土佐のおきゃく2015「皿鉢祭り」
皿鉢祭り始まりました。「土佐のおきゃく2015」で賑わったお城下が嬉しい。久しぶりの日曜市では芽ショウガや葉ワサビ、干し芋、などなど新鮮な土佐野菜を沢山買ってきました。さてと今夜は台所で夫の好きな常備菜作りを頑張りましょう☆目にも口にも春やね♪
来週末待ちに待ったよさこい春の舞♪

ピンクの花びらは鯛のうろこを染めたものだそうです。やるね!

皿鉢(さわち)昔はお客(パーティ)の時やハレの日には各家庭で手作りしていました。今それをできる家庭はほとんどないのでは。

全部食べられる食材でできています。こんなお雛飾りも楽しいね。

被写体が楽しいので、撮ってる私もなんだかうきうき♪

かぼちゃで出来てるのかな?中華料理のお飾りでした。

春は嬉しい、トビウオも飛びます(笑)

しんじょうクンやカツオ人間も♪

刺身の活け造り、豪快です☆
来週末待ちに待ったよさこい春の舞♪

ピンクの花びらは鯛のうろこを染めたものだそうです。やるね!

皿鉢(さわち)昔はお客(パーティ)の時やハレの日には各家庭で手作りしていました。今それをできる家庭はほとんどないのでは。

全部食べられる食材でできています。こんなお雛飾りも楽しいね。

被写体が楽しいので、撮ってる私もなんだかうきうき♪

かぼちゃで出来てるのかな?中華料理のお飾りでした。

春は嬉しい、トビウオも飛びます(笑)

しんじょうクンやカツオ人間も♪

刺身の活け造り、豪快です☆
<<今宵はよさこい春の舞 | ホーム | 雪割り桜>>
コメント
いいですね♪
Re.いいですね♪
土佐の若者さん 幡多弁も良かね(^^)
なんんか土佐弁とだいぶ違うとよ(笑)
なんんか土佐弁とだいぶ違うとよ(笑)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
よさこいもテレビでしか見たことなかよ。
同じ県内なのに別世界です。
都会は良かね(o^∀^o)