旧藤村製糸跡にて
「絹と木綿」布に携わってる友達の二人展があると言う事で見に行きました。個展もさることながら、会場は近々壊されると言う「旧藤村製糸跡」、最後に逢えて良かった。
高知県の東部に位置する奈半利の「旧藤村製糸跡」は国の近代産業遺産にも指定され大正期から地域を支えた建物。圧倒される。

絹の優しい風合い

手織りの着物、帯。私に似合いそうなものばかりでした(笑)会期は今日から8日まで

ほとんどが女性の職場らしい大きな姿見がありました。自分撮り(笑)

最盛期には200人以上が働いてたそうな。カメラを向けるとワイワイと賑やかな声が聴こえて来そうだ。

高知県の東部に位置する奈半利の「旧藤村製糸跡」国の近代産業遺産にも指定されてる。作品ももちろんだが、大正期から地域を支えた建物に圧倒された。

仲良し菊とぶんたん☆ 今日は一緒に遊んでくれてありがとうワン♪
高知県の東部に位置する奈半利の「旧藤村製糸跡」は国の近代産業遺産にも指定され大正期から地域を支えた建物。圧倒される。

絹の優しい風合い

手織りの着物、帯。私に似合いそうなものばかりでした(笑)会期は今日から8日まで

ほとんどが女性の職場らしい大きな姿見がありました。自分撮り(笑)

最盛期には200人以上が働いてたそうな。カメラを向けるとワイワイと賑やかな声が聴こえて来そうだ。

高知県の東部に位置する奈半利の「旧藤村製糸跡」国の近代産業遺産にも指定されてる。作品ももちろんだが、大正期から地域を支えた建物に圧倒された。

仲良し菊とぶんたん☆ 今日は一緒に遊んでくれてありがとうワン♪
コメント
No title
Re.やったー♪
手仕事って大変だけど癒やされるよねぇ。
絹も木綿も優しい。
くじらさんにあえるぅ(^^)楽しみにしています。
>2013年のお祭は10・17日で終了します。
私は10日で終了です。早かったような、長かったような・・・・
まずは来年、高知でお会いしたいですね。
私達は大きなお祭りは龍馬生誕祭が最後かなぁ。
早かったような、長かったような・・まさにね。
こうやって今年も暮れていくんだろうけど、なにも無いことが幸せです。
来年、着々と実現に向かってる。よね?(嬉)
絹も木綿も優しい。
くじらさんにあえるぅ(^^)楽しみにしています。
>2013年のお祭は10・17日で終了します。
私は10日で終了です。早かったような、長かったような・・・・
まずは来年、高知でお会いしたいですね。
私達は大きなお祭りは龍馬生誕祭が最後かなぁ。
早かったような、長かったような・・まさにね。
こうやって今年も暮れていくんだろうけど、なにも無いことが幸せです。
来年、着々と実現に向かってる。よね?(嬉)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
なにか刺繍をしたくなりました。
今度お会いする時に・・・って来年になっちゃいますね。
クジラマスコットさしあげますね。
2013年のお祭は10・17日で終了します。
私は10日で終了です。早かったような、長かったような・・・・
まずは来年、高知でお会いしたいですね。