fc2ブログ

女の子だったんだぁ。私(^-^)v

メールでのやり取りは結構夜遅くまでやります。ご注文のフラフに好きな色を入れてデザインを起こそう。尋ねた深夜のやり取り、「ピンクが好き♪」と返ってきたので、「私もピンク大好き♪」と返信すると、「かあさんも、さ〇きも女子ですからね (´ψψ`)  ピンクLOVE」とお返事が来た

笑いころげてキーボードをたたいた。かあさんと慕ってくれる幸せ。私の幸せはいっぱいある。

1106131.jpg

サルビア やっぱピンクでしょ(笑)

1106133 (2)

2008年に文藝春秋から発売された小説「夏のくじら」が単行本になりました。高知のよさこいに胸きゅんとなる青春ストーリがからみます。

小説の中で、私たちにはなくなった母屋が懐かしい情景で書かれていたり、私らしき人物も登場したり(照)わくわくしながら読んだことです。あれから3年、少し大人になったかしら^^篤史くんにも久しぶりに会いたくなりました。

1106133 (1)

初めてお会いしたときの私たちと大崎 梢先生。超忙しい時期、電話を頂くもアポなしだったので取材をお断りした私、しかし近くまでいらしてると言う事で、きていただく事に!意気投合してお食事もご一緒にしたのも懐かしい思い出です。了解なしでアップしちゃいましたb^-゜)

コメント

おはようございます~♪

ハ~イ! 私もピンク好きで~す (^^)v
って、あえて言わなくてもやまもも姉様はご存知でしたね(笑)
お花を撮っていてもついついピンク色優先なもんで
そろそろアジサイのピンク色が気になってきています (^^)

あっ、やまもも兄様お久しぶりです!
そして、大崎先生は以前某講習会でお会いし
〇崎さんにご紹介して頂きご挨拶させて頂いた事があります (^^)
懐かしい思い出が蘇りました♪  ありがとうございます♪

わあ~~♪

本のご紹介、ありがとうございます。
あの節は、ほんとうにほんとうにありがとうございました。
いきなりお電話して「よさこいの話を聞かせて下さい」という、飛び込みの依頼に、快く応じて下さったご恩は忘れません~。
Tシャツを作っていただいたことも、きらきら輝く思い出です。

突然の訪問から、なんどもお会いして、私もすっかりやまももご夫妻のファンです(*^_^*)
再会の機会を楽しみにしております。
それまではこちらのブログで、高知の日差しと風のおすそわけ、いただきますね。

No title

私はピンクよりも水色が好き!って誰も聞いてないですね。

単行本になるんですか(なったんですね)。
そしてもう3年ですか。
文藝春秋もせっせと買いに行ったっけ。
考えたら娘が中学に入った時に刊行されたんですね。
早いです。
お祭りが始まる前に、また読み返してみよう。
今度は高知の日差しと風・・・(大崎先生の言葉を借りました)よく分かるしね・・・
1ヶ月半もすると、本当にシーズンインです。
どんなスタート切るんだろう。
また、ご報告しますね。

お久しぶりです♪

なかなか遊びに来れずごめんなさい。
久々におじゃましますです!

いやー、白熊菊ちゃんの可愛さに悩殺されました。v-10
ブログデビューまで遡って読んできました。
紀州犬っぽい?ですけど、なにワンでしょう?

なな姫ちゃまは、なんとも複雑な気分でしょうけど
ツーショットが撮れるのを楽しみにしておりますね♪

私のブログで、こちらのブログのRSS取得のやり方が
やっとわかったので、更新されたらすぐわかるようになりましたv-291

ピンクのサルビア、初めて見ました!!
子供の頃は、よくあの蜜を吸ったもんです。

Re.おはようございます~♪

はい。恵ちゃんがピンク大好きはもっちろん知ってます^^
恵ちゃんも女の子ですからね♪

>あっ、やまもも兄様お久しぶりです!

ほんと。久しぶり 兄さまの代弁(笑)

>そして、大崎先生は以前某講習会でお会いし
>〇崎さんにご紹介して頂きご挨拶させて頂いた事があります (^^)
>懐かしい思い出が蘇りました♪  ありがとうございます♪

そうだったね。私も想い出しました。
月日の経つのが早過ぎだわ。もう懐かしいんだもの。

Re.わあ~~♪

単行本発売おめでとうございます。
どこでも読める、バッグに入る大きさは嬉しい、きっと前回とは違った篤史君に会えそうです。

>本のご紹介、ありがとうございます。
>あの節は、ほんとうにほんとうにありがとうございました。
>いきなりお電話して「よさこいの話を聞かせて下さい」という、飛び込みの依頼に、快く応じて下さったご恩>は忘れません~。
>Tシャツを作っていただいたことも、きらきら輝く思い出です。

私もいろんな事を思い出しました。Tシャツもご無理なお願いを快諾くださって
よい経験をありがとうございました。

>突然の訪問から、なんどもお会いして、私もすっかりやまももご夫妻のファンです(*^_^*)
>再会の機会を楽しみにしております。
>それまではこちらのブログで、高知の日差しと風のおすそわけ、いただきますね。

さすが作家先生、素敵な言葉をありがとうございます^^
またお会いできるのを私たちも心から楽しみにしています。

これからのご活躍も応援しています。

Re.セレ母♪

>私はピンクよりも水色が好き!って誰も聞いてないですね。

はい!セレ母からのご注文の時まで、しっかり覚えとくね(笑)

>単行本になるんですか(なったんですね)。
>そしてもう3年ですか。
>文藝春秋もせっせと買いに行ったっけ。
>考えたら娘が中学に入った時に刊行されたんですね。

そうだったね。確かブログを見て。。。想い出した。早いよね。

>お祭りが始まる前に、また読み返してみよう。
>今度は高知の日差しと風・・・(大崎先生の言葉を借りました)よく分かるしね・・・

ロマンティックで素敵な言葉♪
セレ母好きでしょ。私も好きだもん(笑)

>1ヶ月半もすると、本当にシーズンインです。
>どんなスタート切るんだろう。
>また、ご報告しますね。

よさこいは楽しいだけでいいよ。報告待ちゆうきね。

Re.お久しぶりです♪

>なかなか遊びに来れずごめんなさい。
>久々におじゃましますです!

寂しかったよ~(笑)

>いやー、白熊菊ちゃんの可愛さに悩殺されました。
>ブログデビューまで遡って読んできました。
>紀州犬っぽい?ですけど、なにワンでしょう?

白柴菊ちゃんです。茶色いけど(^^)写真撮ってないのにどんどん大きくなるの。

>なな姫ちゃまは、なんとも複雑な気分でしょうけど
>ツーショットが撮れるのを楽しみにしておりますね♪

抱っこイヤにゃんが少し甘えん坊になってきたわ。
少しずつ受け入れてくれてるかな。時間かかりそうだけど。

>私のブログで、こちらのブログのRSS取得のやり方が
>やっとわかったので、更新されたらすぐわかるようになりました

ホント?私やり方わからないんだけど(汗)

>ピンクのサルビア、初めて見ました!!
>子供の頃は、よくあの蜜を吸ったもんです。

私もやってみよう♪おいしいかニャー

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)