fc2ブログ

止めるも勇気、続けるも勇気

あまりにも悲しい出来事に前に進めない自分がいる。続けてきたブログを書くことができないでいた。でも被災していない私たちまで落ち込んでたら出来る支援も出来なくなる。普段の生活を元気に発信していくのも私に出来ること?

私に出来ることは小さい。

さくら11

桜ほころぶ。春早く来い。

宿根ネメシア・ピンク

そして北に届け!


コメント

おはようございます~♪

私もやまもも姉様と同じです!
ブログは続けてはいたものの、コメントはどんどん愚痴っぽくなって
そんな自分が嫌で休止しようかと思ってたんですけど
被災地で避難所生活を送っている従姉がもしそんな事を知ったら
きっと喜ばないと思ったので、少し考え方を変えるようにしようと♪
あの地震以来ロケハンにも行く気も全く起こらなかったのですが
ご近所散策からでも始めようかとも考えているところです。
それに、現在私のブログを宮城や岩手の方達も見て下さっている事も
逆に私の方がとっても励まされた気がします♪
やまもも姉様の想い、きっと届いている事と思います (^^)v

おはようございます

私も同じ気持ちです。前になかなか進めません。
幸い、大きな被害がなかったのに地震以来、私は部屋を暗くして寝られなくなった。
テレビの音が夜もないとダメになった。遅い時間にならないと寝られなくなった。
ちょっとした音でもビックっとするようになった。
でも、そんな気持ちを打破しようと天気がよければ昼間散歩に出かけたりしています。
外に出ると気持ちがいいですから。
少しでも前をむいて歩かなければ、被災された方に申し訳ないとようやく思えるようになりました。
自然に恵まれているところで、思いっきりおいしい空気を吸って、元気いっぱいになりたいです。

Re.おはようございます~♪

>やまもも姉様の想い、きっと届いている事と思います (^^)v

そう言ってもらえると少し勇気がでました。私にできることは小さなことだけど、少しでも一瞬でも地震を忘れてもらえる時間があれば。。。。もちろん簡単なことではないけれど。

久しぶりにカメラ、持ちました。

Re.おはようございます

>自然に恵まれているところで、思いっきりおいしい空気を吸って、元気いっぱいになりたいです。

本当に怖い思いしたねぇ。セレ母のコメントに思わず涙がでてきました。
後に言葉が続かないくらい、切ない。

今夜はみんなの笑顔に会いたいなぁ。。。

No title

こんなに弱かったかなぁと。
携帯の緊急地震速報が頻繁に鳴っていた時は、止めようと思っても震えが止まらなかったです。
今は大丈夫になりました。
我が家に幼児向け番組をみる子供はいないのですが、幼児向け番組を見始めました。
娘がチャンネルを変えていました。懐かしい・・・と娘。まだそんな時間は経っていないはずなのに。
なにかホンワカしてていいですね。心温めるのにいいなぁと思いました。
早く、みんなが笑顔になれると良いですよね。

Re.セレ母♪

>こんなに弱かったかなぁと。

そんな事ないよ。私も朝起きてニュースを見るのがこわいです。
いつも頭から離れない。みんな一緒よ。
日本中が心から笑えるように、そんな日が1日でも早くくるように乗り切らないと。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)