朝ドラ「らんまん」
高知県人なら誰もが知ってる植物博士が主人公の朝ドラ「らんまん」が毎朝の楽しみです。土佐弁も地名もワクワクすることばかり、その上、私はお花が大好きです。菊ワンと散歩して、道端の草や花に出くわすと「おまん誰ぜよ」と言いたくなる。いや本当は知ってるって(笑)テレビの見過ぎだってば(笑)
ゴールデンウィークは主婦しながら仕事です。夏の花の種まきしたり衣替えしたり、仕事もバリバリこなします。

綺麗だった春の庭も終わり、初夏までの花、スイトピーやレースフラワーなどが勢い付いてきた。

いつの間にか野鳥さんも初夏の鳥に、桜の木でコゲラ

ネモフィラ、お花の妖精みたい

まだ植栽したばかりに撮った1枚だけど、ゴールデンウィークの今頃は綺麗に咲き誇ってるでしょう。
「らんまん」効果で県立牧野植物園も大賑わい。

紫は兄、白は弟に植えた記念樹です。子どもの年と同じ。大きく育ちました。
ゴールデンウィークは主婦しながら仕事です。夏の花の種まきしたり衣替えしたり、仕事もバリバリこなします。

綺麗だった春の庭も終わり、初夏までの花、スイトピーやレースフラワーなどが勢い付いてきた。

いつの間にか野鳥さんも初夏の鳥に、桜の木でコゲラ

ネモフィラ、お花の妖精みたい

まだ植栽したばかりに撮った1枚だけど、ゴールデンウィークの今頃は綺麗に咲き誇ってるでしょう。
「らんまん」効果で県立牧野植物園も大賑わい。

紫は兄、白は弟に植えた記念樹です。子どもの年と同じ。大きく育ちました。
<<若葉の季節 | ホーム | 出店のお知らせです。>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |