五台山
五台山にある県立牧野植物園と竹林寺に取材で行く。ショップに納品しているので一年に何度か足を運ぶところです。大好きな花がたくさんあってもいつも仕事がらみで時間がなく、車窓から温室を眺めながら帰る。今日は午後の予定まで30分だけ時間が空いたので、そうだ!新しくなった温室に入ろう♪
来月からの「第五回ラン展」準備の真っ只中、それに併せて来園を控えてるのか、私と夫の二人だけの貸切状態は写真も撮り放題^^スタンバイしているたくさんの蘭の香りに包まれると去年行ったシンガポールを想いだした。

命綱をつけてるとは言え、こんなご苦労をされてるんですよね。芯になる所に竹筒を差し込んだりオアシスを入れたりして少しずつ形を作っています。ランのスカイツリー 勝手に命名しちゃった^-^;

竹林寺にいたキツツキさん。背中の模様は横縞です。せっかく持ってきた望遠レンズは車に(;^_^A

お名前知らずのランさんは湿度の高い温室で水も滴るいい女やね。私もここにいればいいんだ!

つかの間のリフレッシュタイムを過ごし五台山を後にした。
しかし帰りの車で聞くニュースは辛い。日本海側の豪雪、鳥インフルエンザ、新燃岳の噴火。私に出来ることは早く終結に向かうよう祈るだけです。
来月からの「第五回ラン展」準備の真っ只中、それに併せて来園を控えてるのか、私と夫の二人だけの貸切状態は写真も撮り放題^^スタンバイしているたくさんの蘭の香りに包まれると去年行ったシンガポールを想いだした。

命綱をつけてるとは言え、こんなご苦労をされてるんですよね。芯になる所に竹筒を差し込んだりオアシスを入れたりして少しずつ形を作っています。ランのスカイツリー 勝手に命名しちゃった^-^;

竹林寺にいたキツツキさん。背中の模様は横縞です。せっかく持ってきた望遠レンズは車に(;^_^A

お名前知らずのランさんは湿度の高い温室で水も滴るいい女やね。私もここにいればいいんだ!

つかの間のリフレッシュタイムを過ごし五台山を後にした。
しかし帰りの車で聞くニュースは辛い。日本海側の豪雪、鳥インフルエンザ、新燃岳の噴火。私に出来ることは早く終結に向かうよう祈るだけです。