fc2ブログ

田舎に暮らして

夕方の夫と菊ワンとの散歩は忙しい時も一緒に行く。散歩道の梅も桜も終わり、さつきや藤に、山々のまだ若い葉色が可愛い。田植えが始まり、カエルの声が賑やかになって来た。変わる景色を見ながら四季を感じる三人の散歩はとても楽しい。

田舎暮らしが大好きだ。仕事を終えての柔らかいこの時間が大好きだ。

DA2A3018.jpg

花のある暮らし 花材も初夏に

DA2A3048.jpg

可愛いワン♡

DA2A3008.jpg

いつものななちゃんチェック入ります(o^^o)

桜開花

残り少ない休日は趣味と主婦三昧 こんな時間もあと少しかなぁと思いながら時間をいとおしむ。この年齢になっても忙しくても仕事の合間に県外まで出向き、やりたかった事にも挑戦、人からみると大した事なくても自己満足している。私の幸せは小さいのだ。

桜開花してずっと降り続いてた雨も上がる。明日はお墓参りへ

DA2A2213.jpg

15日に開花宣言、あっという間に7分咲きかと思えば雨が続く、明日からの晴れに私はきっと忙しい。

DA2A2302.jpg

今月のレッスンはドライで作ったスワッグ 、春の香りがしてくるでしょ♪写真より本物はもっとステキよ✨

DA2A2244.jpg

上から吊るすリース?ランプシェードにしてみました。チューリップや薔薇・アジサイ・ユーカリなどなどドライで


花稽古 春の香り

昨夜は花のお教室でした。月一回、仕事を終え1時間ほどかけレッスン場へと急ぐのもすっかり慣れ、どんな教材なんだろうとわくわくしながらハンドルを握る。みんなは「大変やね。」と声をかけてくれるけど、ちっとも疲れたとか思わないよ。大好きな花に関われるのが嬉しくてたまらないもの。この気持ちがあるうちは続けられるかなぁ。

鳴子に花柄を入れたら・・・と思いついたのはもう20年ほど前?もっと前?。鳴子が花柄になるなんてね。「踊りながら癒されのもいいじゃない?」庭で花の手入れをしながら思いつく。花好きの私ならではと思う。

2012-2月ー1

春の香り満載♪いやされるぅ

DA2A1182.jpg

新作の花鳴子、デザインやばちの色を決めるのは私の仕事♪今年のテーマは「桜づくし」「菊づくし」

DA2A1193.jpg

ゼンマイのクルクル、良いお仕事しています(笑)

ハッピバースデーに☆

12月は私の誕生月、同じく12月生まれの友人夫妻と合同で美味しいお食事会、私としたことが最初撮ったら最後のデザートまですっかり忘れて・・・写真がない!両、優しいだんなさまに感謝です。 ふつつか者ですが(ホントは違うけど(笑))これからもどうぞよろしく♡♡

そして、日曜は東京府中で旗振り講習会です。今年最後の出張を頑張って(楽しんで)来ま~す♪

DA2A8182.jpg

柚子ジュース?お酒入ってる?入ってないよね。少しでも酔っちゃう私。

前菜です。

DA2A8187.jpg

美味しく頂きました。また連れてきてくださーい♪

DA2A8081.jpg

今月の花稽古で作りました。種類の違うヒバとりどりで綺麗です。部屋の中に森の香り!隣の赤い実はサルトリイバラ、お散歩途中に採ってきたもので作りました。

DA2A8119_20151205210153058.jpg

ブリザでも制作したよ。作ってるときは無心で楽しい♪

花のあるくらし

夕食を終え菊とまったりしていたら「こんばんは 今日はレッスンですがお忘れじゃないです?」とライン、「きゃー」大あわてで夜のお城下むけて車を走らせた(;^_^A忘れたのは自慢じゃないけどもう何回かは経験ありです。忙しいからね。と周りは優しく慰めてくれますが、決してそれだけでないと自覚しております(笑)

お墓参りにとお隣から頂いた菊、秋の良い香りがする。

1_201509231428590b7.jpg

秋明菊(しゅうめいぎく)とバックの玉ボケはジニアと日々草、夏の花です。

2_201509231429014f8.jpg

9月の花稽古♪

3.jpg

同じ花材で、お花の暴れた感じを撮ってみたけど、でてるかなぁ。鳥の巣のイメージでアレンジです。

4_20150923142904ade.jpg

菊の香りに癒されます。

5_20150923142905a7e.jpg

飾り棚の中を掃除、コーヒーが好きなのでカップがいつの間にかいっぱい

6_20150923142952cbf.jpg

北海道の友達から送られてきたサンマ、さんま寿しにしました。明日は炭火で

7_201509231429538b1.jpg

今日お客様に頂いた可愛いおみやげ♪

ツーショットのお写真が良かったかなぁ(笑)