fc2ブログ

気分は春だ!

能登よさこいが開催されるので出店予定です。夫と二人で行けるのはもう最後かもしれないので楽しみたいと良いなと思っている。3月には「春のおきゃく」でよさこいも開催、やっと少しずつ仕事も動き出したので身体もならしていこう。

寒い日も暖かい日もあるけれど、花の色は明るい。

DA2A7590 (2)

しだれ梅、野鳥さん達にも嬉しい春、蜜がいっぱいです。

DA2A7540_20230226170826830.jpg

今月の花稽古♬

DA2A7480 (3)

今年も梅が沢山採れるかなぁ。ふくよかに香ります。お嫁に来る前からの梅なので大先輩です(*´▽`*)

DA2A7592 (2)

満開に咲くと見事です。

DA2A7604.jpg

友が作ってくれた友とお揃いのカメラバッグ、早く一緒にお出かけしたいな♬

また来年

桜の花びらがはらはらと舞い落ちて芝生の上がピンクの絨毯となる。採ってくる野菜にも桜の花びらが・・これだけでふわっと優しい気持になる。

1mに満たない小さな桜を植えた時、カメラが趣味になるなんて想像もしなかった。もっとこの桜の歴史を撮っておきたかったな。私の嬉しい時も悲しい時もずっと見てくれてた桜だもの。これからもよろしくね。

DA2A9042.jpg

咲いても散っても美しい。日に何度も庭に目をやる。

DA2A9050 (2)

もうすぐトマトを植える畑は桜の花びらがすごい、まるで花筏のようだ!

DA2A9038.jpg

イソヒヨドリさんもお花見してる。ジョウビタキのひーちゃんは挨拶もしないで北へ行っちゃった。元気でね!

DA2A9058 (2)

眠くてお目目を開けてくれません(;^_^A すっちーいつもありがとうね(*´▽`*)

桜・・2020

美味しいものを食べたり、友達に会って楽しく会話をしたり、花を愛でたり、普通の生活が一番の幸せ、別れと出会いの季節、悲しいことも嬉しいことも見届けてくれる我が家の桜も風に舞い始めた。また来年♡

コロナが心配な今年の春です。

DA2A2151.jpg

散っても美しい!

DA2A2192 (2)

朝掘ったタケノコ・今採ったスナップエンドウにエビを食感が残るように少し大き目のかき揚に

頂き物の春キャベツも美味しい!

DA2A2186 (2)

2メーターの距離で撮る。木に登ってね。

DA2A2136 (2)

カツオのアラで煮るのが高知流、味がしみしみ美味しい

DA2A2172 (2)

アクロバットが得意なの

開花宣言2020

「高知のよさこいは開催しますか?」とたびたび聞かれる。みんな不安になってるんだ。答えは私にもわからないけど、それを信じて今できることをいつも通りに明るくやって行こうと思っている。コロナに負けるな!!

我が家の桜も開花宣言

DA2A1659.jpg

お外に出るときはマスクをしなちゃいって、お母さんが作ってくれまちた
(=^ェ^=)

DA2A1690.jpg

私用も作ってみた。手ぬぐいはつけ心地がえいねぇ♡

DA2A1812 (2)

レンゲ大好き、菊ワンとお散歩途中で♬

DA2A1639_202003252134334f4.jpg

今月の花稽古

DA2A1670 (2)

鳴子がいっぱい 鳴子ラブ♡あっぱれ富士でお披露目予定だった日本手ぬぐい、新製品です。

DA2A1568_20200325214212ee4.jpg

春はペアリングの季節、ジョー君(ジョウビタキ♂)の縄張にひーちゃん(ジョウビタキ♀)がやってきた♡

らん展2020@高知県立牧野植物園

予定してたことがなくなった今日、気になっていたラン展へと行き先を変えた。運よくフルートとピアノの演奏が始まり、なんてラッキー♬綺麗な蘭にうっとりしながら素敵な時間を過ごしました。美味しいランチを食べてるとお友達夫婦とばったり会うし、たまにはこんなお休みもいいね。

明日からまたお仕事頑張ろう

DA2A1069.jpg

「撮りながら妖精みたいと思った。」と夫に言うと笑われた(^^♪

DA2A1086 (2)

蘭展は何度か来てるけど、年々素敵になってる。

DA2A1076.jpg

温室に入るとふわぁーといい匂いが迎えてくれる。

DA2A1073.jpg

♡型が可愛いアンスリウム

DA2A1081.jpg

綺麗だね。美しいと何度も思う・・